最近よく見かける「日韓カップル」
- 韓国人男性はやさしい!
- 日本人男性よりレディーファースト!
- 食事は奢ってくれる!?
など、いいイメージがあり憧れる女性も多いのでは!?
ですが、実際に付き合ったら「どんなメリットがあるの?」「言葉など文化の違いは?」「遠距離恋愛は不安」などなど…デメリットを考えがちですよね。韓国人男性に憧れはあるけど周囲に韓国人がいない、日韓カップルがいない、出会いもない!など不安や疑問は大きくなるばかり。
そんな思いを日韓カップル歴7年目になるわたしが、実体験を交えてメリット・デメリットを紹介していきます!わたし自身も韓国人男性に憧れを抱いていた1人です(笑)
憧れはあるけど、不安な気持ちもあるというあなたも、この記事を読むことで理想と現実がわかるようになり、自分にとってのメリット・デメリットがわかるはず!恋愛での失敗を避ける1つの手段になるでしょう。
この記事では韓国人男性とお付き合いを考えている方、出会いたい方、また韓国の恋愛文化に興味のある方まで、日韓カップルのメリット・デメリットを紹介していますのでぜひ参考にしてみてください!

目次 表示
【日韓カップル】韓国人彼氏 メリット・デメリット

- 異国の文化に触れることが出来る
- 言語を学ぶことが出来る
- 韓国料理がたくさん食べられる
- 愛情をたくさんもらえる
- 日本人男性とは違った刺激がある
- 文化の違い
- 遠距離恋愛
- 周囲の目


1.異国の文化に触れることが出来る
これは国際恋愛での魅力の1つですね!
特に韓国が好きな方、興味のある方は韓国人彼氏がいたら本当に楽しい!
例えばテレビを見る時は韓国のバラエティ番組を見たり、一緒に韓ドラを見たり!おもしろい番組を発見できたり日本とは違う視点に新鮮さを感じます。
また韓国特有の礼儀作法、食事マナーなども学べます。意外と観光ブックなどに載っている情報とは実際違ったりするので、直接韓国人彼氏に教えてもらえるのは安心ですね。
一緒に韓国に行った時や、大事な場面で恥をかかないよう、日頃から勉強できます!
2.言語を学ぶことが出来る
「言語の勉強は外国人と話すのが一番早い」とよく言われますね。
これは本当にその通りで、教材やガイドブックに載っていない言葉も学ぶことが出来ます。またネット用語や流行っている単語などもタイムリーに知ることが出来るので韓国好きには楽しい勉強になります!時には、お互い知らない単語を教え合って仲を深めていくのもいいですね!なんだか2か国語で会話するのもかっこいいような気がします(笑)
日本に住んでいる韓国の方からすれば、引っ越し手続きや公的書類などが難しいようです。そりゃそうですよね。漢字だらけで日本人のわたしでも苦手です(笑)そういったものをお手伝いするのもありです!
3.韓国料理がたくさん食べられる

これは韓国好きの女性にとってかなり大きなメリットになるのではないでしょうか!?わたし自身も韓国料理が大好きで、いつも食事を楽しみにしています(笑)
最近ではモッパン(食べる動画)が人気だったり、韓国の食品が手に入りやすかったりと日本にも馴染んできたように感じます。韓国料理店も続々増えているので、新しいお店を見つけては韓国人男性と食べに行くのも楽しいですね。本場の食べ方を教えてもらったり、日本ではあまりない料理を食べてみたり!
また韓国チェーン店が日本に出店することも増えたので、韓国の方にとっても嬉しいはずです。韓国人彼氏や気になる人の好きな味をシェア出来るのもうれしいし、食事デートもしやすくなるはず!
また家庭料理も学ぶことが出来ます。ネットやYouTubeなどの動画サイトにもレシピはたくさんあります。難しいイメージがあるかもしれませんが、やってみると案外出来てしまうものです!大体の家庭料理は日本のスーパーでも食材は揃います。彼の好きな料理を振る舞うのもいいですね!

「浦港刺身」新大久保 おすすめ お店 2022/11/22 訪問!

「ワールドカップ」新大久保 おすすめ お店 2022/10/23 訪問!

「ヤンピョンへジャンク」新大久保 おすすめ お店 2022/10/8 訪問!

「ブルバム」新大久保 おすすめ お店 2022/8/24 訪問!
4.愛情をたくさんもらえる
やっぱり韓国人男性は「優しい」です。連絡をきちんとしてくれる、気づかいを忘れずレディーファーストなどなど…。
どうしても個人差はあり韓国人男性全員とは言えませんが、彼女優先という考えを持つ人が多いように感じます。連絡をマメにしてくれる、積極的なスキンシップ、記念日は2人でお祝いなど女性側が「愛されてるな」と感じる時間が増えて不安になる時間が圧倒的に減ります!
これも人によりますが、好意をきちんと言葉で伝えてくれる人が多いです。「ありがとう」はもちろん「好き」などとしっかり伝えてくれるので女性はうれしいに決まってます!
こういった優しさや彼女思いな点から日本人男性では物足りないという女性もいるそうです…(笑)

5.日本人男性とは違った刺激がある
これは韓国人彼氏とお付き合いしていく中で一番強く感じるメリットです。
個人的な話ですが、わたしは昔から韓国が好きで色々なことに興味深々だったため韓国人彼氏と過ごす日常が刺激そのものでした。上記にもありますが、言葉・食事・マナー・恋愛観など学ぶことも多いですし新たな発見だらけです。
また日本人女性と付き合う韓国人男性は日本に興味のある方がほとんどなので、お互いに知らなかったこと、発見を共有し合ってより一層仲が深まります!
文化の違いもあり異国の人と触れ合うというのは、考えることも増えるし困難にも少なからず直面します。それを一緒に乗り越えていくことで、考え方を改めたり見る角度が変わっていきます。国際恋愛を通し、精神面で自分自身もなかり成長できます!


1.文化の差
これは生まれた国が違うのだから仕方ないとも言えますが、日常で困る場面はいくつか出てきます。
実際に多いのが「思ったことをはっきり言う」です。これは日本人が言わなさすぎるというのもあるのですが、実際にそういった場面に出くわすと気分はよくないですよね…。韓国の方は決して悪気はなく、相手を思って言っているという方がほとんどで日本との距離感の違いだと思います。
あと一つは「割り勘」問題です。韓国の男性は「デート代や食事代を出してくれる」という偏見?があります。実際に韓国では日本ほど割り勘はしないようで、男性が払うことが多いそうです。そのため韓国人男性は「日本人女性は割り勘をしてくれる」というイメージがあり、割り勘を望んでる方もいます。これは日本と同じですが、お金を出してもらう前提でデートはしない方がいいです。
最初は困ることもあるかもしれませんが、慣れることが一番です。
相手の国のマナー・礼儀は事前に勉強していけば問題ありません!

2.遠距離恋愛
国際恋愛において、これが一番気になるという方が多いのではないでしょうか。
どうしても海外に住むには「ビザ」が必要になります。ビザ取得には様々な条件などがあり簡単な問題ではありません。またビザ以外にも勉強のため、仕事のため国へ帰らなければならない…という可能性もあります。さらに近年は、コロナウイルスの影響もあり遠距離にならざるを得ない方も増えています。
簡単に会える距離ではないからこそ、会えない時間が増えるほど寂しさや不安は必ずと言っていいほど出てきます。これは国際恋愛において遠距離になる可能性はあると考え、覚悟しなければならないところです。

3.周囲の目
これはデリケートな問題ですね。今では「日韓カップル」という言葉をはよく聞くようになりましたし、国際恋愛・結婚自体も一般的です。
どうしても政治的な面で日韓関係に関して意見を持っている人はいるでしょう。ですが、実際に直接悪く言う人はほとんどいませんし、わたしも今までにそういった人と出会ったことはありません。
それ以外で気になることと言えば、友達や家族に伝える時ではないでしょうか。中には反対されてしまうという人もいるようです。他人の持っている印象や偏見によって言いづらくなってしまい、周囲の目を気にしてしまうという可能性は十分にあります。
まとめ
わたしの実体験を踏まえて、実際に感じた正直なメリット・デメリットを紹介してきました。
国際恋愛ですのでデメリットは少なからずあるとは思いますが、韓国人男性とのお付き合いはメリットの方が断然多いです!文化の違いは学んでいくことでカバー出来ますし、何より2人で一緒に成長できる恋愛になるはずです。
この記事を参考にしていただき、すてきな恋愛になれば幸いです!