みなさん、こんにちは!안녕하세요!
久しぶりの新大久保訪問、ブログ更新となってしまいました…💦
行く度に新しいお店が出来ている新大久保ですが、今回は新しいお店を探しながらお店を選びました!
新大久保をフラフラしながら結構歩いて(笑)いいお店発見!
駅近くに誕生したチキンのお店「1943」に訪問!ご紹介していきます!

調べたら韓国のチェーン店だそうで、ついに新大久保に上陸!といった感じですね。
チキンといってもトンタク(鶏の丸焼き)がメインのお店です!
場所は新大久保駅から2~3分の距離。営業時間は11:00~5:00。
2-3Fが今回紹介する「1943」の店舗になっているようです。入り口は階段を昇って2Fです。
建物自体が新しく店内もキレイ。全てテーブル席ですが、比較的広めなテーブルが多い印象です。窓側の席や片側ソファ席もあります。店内はK-POPが流れています。
ラグジュアリーな雰囲気でシャンデリアがある!ゴージャスながらも赤と黒で統一されていて落ち着いた雰囲気。女子会やデートにもピッタリですね。

わたし達が訪問したのは18:30頃。GW中のディナータイムでしたが、並ばずに入店!ですが、そこから30分もするとぞくぞくとお客さんが来店。ほぼ満席状態に。これからもっと混みそうですね。
客層は20~40代。女性客が多かったですが、カップル、韓国人のお客さんも結構いました。
メニューはタブレットで。楽ちんですね。
そしてメインメニューはこんな感じ。トンタク(鶏の丸焼き)の種類も豊富です。


お通しとしてお菓子登場。質素な味だけど、食べ出したら止まらないやつです(笑)お菓子とキャベツ、大根の酢漬けはおかわり可能とのことでした!


わたし達が注文したのはオリジナルメニューの「ヌルンジトンタク」⇩

「ヌルンジ」はおこげのことで、鶏の下におこげが!
鶏のだしで炊き上げたお米なんだとか。そのまま食べてもほんのり味が付いていて、おいしいぃぃ~。おこげのパリパリ食感もいい感じです。
メインの鶏ですが、大きい!ボリューム満点の見た目です(笑)丸焼きよりも蒸し焼きに近いかも。
もちろん骨付きなので、自分たちでほぐしていきます。全体的に身はしっとりしていて、パサパサ感も少ない!
ガーリックも効いていて、食べ応えありです!皮も脂っぽくなくジューシーでおいしいですわ。
サイズがそこそこあるので食べきれるか心配でしたが、余裕でした(笑)脂がくどくないので余裕でいけます!
マスタードソースを出してくれるのですが、これが相性ばっちり。おいしくいただきました!
あと、サイドメニューから「ソトクソトク」を注文。

チーズがかかっており、バーナーで炙ってあるのか香ばしくていい感じ。おもちもモチモチでかなり食べ応えあります!屋台のソトクソトクとはまた一味違った感じでおいしかったです!
サイドメニューも結構充実していて、炒め物やトッポキ、鍋・スープ系もありましたよ!
店員さんも親切で印象よしです!
喫煙ルームがトイレ横にありましたが、きちんと個室になっているので、においも気にならず食事することができました!
トンタクおいしかったぁぁぁ。

韓国人彼氏も「ヌルンジの上にトンタクなんて新鮮!」「初めて見た!」と言っていました(笑)これから日本でも人気急上昇しそうですね。
全体評価としては…
お店の雰囲気もよく、おいしいご飯が食べられるので、みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか!
あ、お店の前にあったのですが、よーく見たら偽物でした(笑)⇩

新大久保に訪れた際はぜひ!インスタ映えもばっちりです!
では今回はこの辺で。またいいお店があったら紹介します!