「おいらの肉屋」新大久保 おすすめ お店 2022/1/8訪問!

みなさん、こんにちは!안녕하세요!

そして少し遅いですが…新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!!

年が明けてもわたし達の新大久保巡りは変わらず続きます!(笑)今年もおいしいものたくさん食べて幸せな1年にしたいですねぇ。

さて!そんな新年一発目の新大久保グルメは…!年末にも行ったばかりですが、懲りずに行きます(笑)

今回はわたし達が過去に数回訪問している「おいらの肉屋」をご紹介します!

このお店は韓国人の間では有名で人気なところ。とにかくお肉がおいしい。韓国感満載。

そして、わざわざわたし達がこのお店に行く理由は…「豚の皮」があるから!日本人からしたら聞きなれないかもしれませんが、とにかくおいしいんです(笑)紹介していきますね!

お店は新大久保駅から徒歩10分程東新宿駅から徒歩4分のところにあります。東新宿方面なので人通りも少なめです。営業時間は11:00~23:00 ランチ営業もしています。

全体的な雰囲気としてはまさに韓国の肉屋。狭めの店内にテーブル席が数席並んでいます。席数が少ないので時間によっては待ち時間が発生するかも。

わたし達は18:30頃訪問席は空いていましたが、その後続々とお客さんが来ていました。客層としては20~50代といったところ。全体的に韓国の方が多いですがメニューは日本語ですし、入りづらいといった雰囲気はそこまでないです。

お腹空いていたわたし達は早速注文!今回注文したのは「豚肉の盛り合わせ」「豚の皮」「テンジャンチゲです!

もちろんパンチャンも来ますよ!⇩

おいらの肉屋 パンチャン

そして大望のお肉!⇩

おいらの肉屋 盛り合わせ
ボリュームありますね!

盛り合わせの中身は「サムギョプサル」「ロース」「豚トロ」「ハラミ」

お肉は全て店員さんが焼いてくれます。この網は韓国で特許を得た鉄板網なんだそう。こだわりを感じます。

おいらの肉屋 網

気のせいか焼けるのが早く感じました(笑)店員さんから食べていいですよの合図が出たらがっつきます!

あー、おいし。(笑)サムギョプサルは食感がほんとにいい!硬すぎず柔らかすぎず。噛むのが心地いいというか(笑)味付けがしてあるのかと思うくらいお肉がおいしいのです。

盛り合わせなので量もありますが、脂も全然くどくありません。なんか語彙力失うくらいおいしかった…(笑)

そしてわたしが大好きな「豚の皮」です!⇩

おいらの肉屋 豚の皮
始めてみた時はちょっとびっくりした(笑)

写真だと食パンみたいですが…ぷるぷるした見た目です!早く焼けるのですぐ食べれます!

いい感じに焼けると何とも言えない不思議な食感に!程よい弾力がかなりクセになる。味自体はうーん…あまりありません(笑)ですが臭みなどはなく脂っぽさもありません。よく焼きしてパリパリ目にしてもおいしい!

おいらの肉屋 豚の皮2
いい色に焼き上がります

きな粉をつけて食べるのですが、これがよく合う。塩もおいしいのです。これはソジュがかなり進む!

おいらの肉屋 豚の皮3
独特の食感がたまらん~
おいらの肉屋 ソジュ
進みます(笑)

この豚の皮は韓国語で「コプテギ」と言うのですが、新大久保でもコプテギを扱っているお店はかなり少ない。なので「コプテギ」が食べたい時はこのお店一択です!珍しいですし、本格的な感じがしますよね。

あとはお肉のお供「テンジャンチゲ」

おいらの肉屋 テンジャンチゲ

具沢山で味も濃いめでおいしいぃぃ。冬のチゲは最高ですね。

お腹いっぱい食べて大満足。帰りましょ!ということでお会計。¥6,724…ん?なんか高くない?

盛り合わせ¥2,480 豚の皮¥380 テンジャンチゲ¥980 ソジュ¥1,080 ライス(2)¥400…席のチャージ代があったとしてもなんか高い気が…もしかしてやられた…?

残念ながらレシートには内訳がなく、店を出てからおかしいなと思ってしまったので何も言わず帰ってきました…(笑)まぁもう仕方ない。文句なしにおいしかったし!(笑)

みなさんも会計時にはご注意を!

友達や同僚、カップルでも行きやすい雰囲気のお店!お肉は新大久保内でもかなり上位ではないでしょうか!おいしいお肉、韓国感を味わいたい方はかなりおすすめ!東新宿方面なので人も多くなく穴場です!

あ、ちなみにこのお店のシェフは大統領専属料理人だった方がいるのだとか。また63ビルのレストランで料理人をしていたという情報も。そりゃおいしいわけだ。納得。追加情報ですが、牛肉メニューも充実してます!

みなさんもおいしいお肉どうですか!?ぜひ行ってみてくださいね!

今回はこの辺で。またおすすめのお店がありましたら紹介します!ではまた!