- 韓国人がよく使うアプリは何があるの?
- tinderとの違いは?
- 目的に合わせたおすすめアプリは?
日本でよく聞く知名度が高いマッチングアプリと言えばtinderですね。知っている方も多いと思うので、今回はtinderと比較をしながら、おすすめのマッチングアプリを紹介します。
ちなみに、日本人と出会いたいと思っている韓国人はtinderの利用率が低いです。下記のアプリをよく利用しているので投稿に参考にしてみてください!
- ハロートーク (ペンパル)
- ミーフ
- ペアーズ


実は韓国内でのtinderの知名度は低いです。韓国では外国人と連絡したいという時に使うアプリとして認識されています。
他にどんなアプリを使うかというと、
ハロートークとミーフの2つです。韓国人が日本人と連絡を取りたい、出会いたいという時に使うことが多いです。
ハロートークは西洋の方やアジア以外の外国人が多いので、韓国では英語文化の人とペンパル目的で使っています。ペンパル目的であればやっぱりハロートークがオススメです。

tinderのポジション
日本女性の中には、日本在住の韓国人と出会うために使う人もいますが、さすがにヤリモクが多いです。なので遊び目的であれば、tinderを使っても構いません。
日本人同士の出会いなら利用者数も多く、知名度も高いので使いやすいと思いますが、韓国人の利用者は少ないので繋がるのは難しいかもしれません。
では!そのほかのアプリがどんなものか、特徴を説明します。
【ペンパル】vs tinder

韓国人とペンパルする時はハロートークがオススメです。
韓国内でもペンパルアプリの中で1番人気です。なので日本人に興味のある人は必須アプリになっています。
「翻訳」「言語矯正」「多言語対応」など言語機能がたくさんついていたり、語学レベルの設定ができるので言語交換にかなり向いているアプリです。
tinderは基本マッチングアプリなのでプロフィール写真ですべてが決まることもありますが、ハロートークにはコミュニケーション機能があるので、日記としても使えます。
- tinder:★★★★★
- ハロートーク:★★★
基本的にペンパルは出会い目的とは少し距離があります。ペンパルで仲良くなってから待ち合わせすることも可能ですが、デート目的にはやはり向いていません。やっぱり直接会うには距離が重要なので、ハロートークでは有料機能になっています。韓国と日本では物理的な距離があるので、会うのはなかなか簡単ではありません。
- tinder:★
- ハロートーク:★★★★★
この投稿は韓国人と出会えるアプリについて書いていますが、中には言語交換から始めたい人と思っている方もいるはずです。ネットでの繋がりは不安、だけど関係を長く続けたいと思うのが一般的な女性の立場です。
ペンパル目的としてのハロートークは韓国語の言語交換には最強です。韓国語でのつぶやきにはコメントをつけてくれるし言語矯正もしてくれるのでオススメです。
ですがいい男性ほど人気なので、ある程度の妥協は必要です。
【遊び】vs tinder

韓国人と遊びたいという人は「ミーフ」というアプリがあります。tinderは日本国内で最強の遊びアプリと言われています。またtinder利用者の中にはS級男も競争しているので、遊びたい女性からしたらこれ以上のアプリはないのです。
ですが、韓国人からするとtinderはそこまで大したアプリではありません。当然、日本に住んでいる韓国人はtinderの存在を知っていますが、韓国人からしやらもっといい「ミーフ」というアプリがあるのです。もちろん、ミーフのレベルを超えた人はtinderに行くけど、圧倒的にミーフの方が韓国人利用者が多いのは事実です。
- tinder:★★★★★
- ミーフ:★★★★★
tinderと少し似たようなアプリなので客観的な比較は難しいです。ですがtinderで韓国人を探すよりは、ミーフで探す方が100倍早いので、女性の方が主導権を握れます。
注意点として、ミーフの中には優しいと言われる韓国人はあまりいません。なので「韓国人とヤりたい」ならミーフを使ってください。即解決できます。
細かい機能はアプリの特徴として省略します。
遊びアプリと書いていますが、遊び度はtinderの方がはるかに上です。理由としてミーフをやっている韓国人の中にも、本当に日本人の女性と付き合いたいと思っている人がいるからです。
tinderはみなさんがご存じのように、純粋な恋愛は少し難しいのかなと個人的に思っています。不可能ではないけど「好みの男性➡モテる➡ヤリチン」のパターンが半分以上だと思いますね。
tinderには実際も活動していない人もたくさんいますが、利用者数はtinderの方が圧倒的に多いです。ミーフは長く使っていると知っている人しかいなくなり、選択肢の幅が狭くなります。韓国人の利用者が少ないので仕方ないことです。
【恋愛】vs tinder

真剣な恋愛をしたい人は、近年話題のマッチングアプリを使えば順調に出会えるのです。tinderの足りない部分は、信頼感です。恋愛・結婚目的用のアプリを利用すれば、その足りない部分を満たすことが可能です。
韓国人との恋愛は「ペアーズ」がおすすめですが、詳しい内容は下の投稿をご覧ください。オススメの理由を簡単に説明すると「恋愛系アプリ1位として規模が大きい」「韓国でも展開されている」「韓国人が多い」です。その他は別のアプリと似ています。

- tinder:★★
- 恋愛系:★★★★★
真剣・真面目さは婚活アプリが1番ですが、女性も課金制度があるし、結婚願望が強い方でなければ恋愛アプリがおすすめです。やっぱり恋愛からスタートするのが理想的だからです。
恋愛系のマッチングアプリの中にも遊び目的の人は多いのですが、そういった人はレスポンスが遅いのですぐに見分けることができます。また通報機能もあるのですが、1回バンされると戻れなくなるので、ちゃんとヤリチン対策ができます。
これは相手に自分の価値を押し付けてしまう、理想が高いということが言えます。友達からの紹介、合コンだろうと同じことです。自分の意図をはっきり伝えれば真剣な恋愛は可能です。アプリだと真面目な恋愛ができないという人は個人の問題で時代遅れ感もあります。
条件:ペアーズ/20~39歳/東京/2021年8月
韓国人男性の数:約1,300人
日本人と比べると非常に低いんですが、ミーフやハロートークに比べて決して少なくありません、むしろ驚くほど多かったです。
tinder内の正確な韓国人の人数はわからないのですが、ペアーズよりは少ないです。理由としては前述したようにtinderの知名度が低い、遊びなら「ミーフ」恋愛なら「ペアーズ」を利用すればいいという考えがあるので、競争率が高いtinderにはメリットがないと思う人が多いからです。
- 女性の立場を利用して稼ぎたい (パパ活 等)
- 韓国人ではなく、日本人と他国の人と遊びたい
- イケメンと遊びたい
結論として韓国人との出会い目的には向いていないけど、遊び目的であれば相当いいアプリです。男女比はほぼ9:1なので容姿が人並であれば、平均以上の男性と出会うことが可能です。また女性の側のマッチング率は8割を越えているので選び放題です。
まとめ
- 多くの人と遊びたい:tinder
- 韓国人とペンパルしたい:ハロートーク
- 韓国人と遊びたい:ミーフ
- 韓国人と恋愛したい:ペアーズ・その他マッチングアプリ
韓国人でtinderを利用している人は既にハロートーク・ミーフを過ぎた人です。またロマンス詐欺になる可能性が高いのであまりおすすめはしません。最初は目的に合わせてアプリを使うのも1つの方法です。